2025/02/01
※WordPressのキャパに影響するためインスタストーリーの画像のみ掲載します。一連の画像についてはLinkedInのリンク先もしくはinstagramからご覧いただけます(__)
🐤つぶやき🐤
昨秋亡くなられた方のご遺族様から四十九日法要を終えられたとのお手紙も一昨日に頂戴し、またも在りし日に思いを馳せました。私には突然の訃報でしたが、父亡き後の自分の身辺が落ち着いてからまたお会い出来たら…と勝手な時間軸を引いていたのはなんと愚かだったことか…
===== 1月の演奏が一区切り《抱負&使える小ネタメモ》
◉演奏の仕事を続けるために
音楽が仕事になるなんて😻の思いがけない出会いから丸6年が過ぎました。
日常生活で抱える自分事以外の事柄も諸々ある50代で身体能力も
ピアノの練習時間の確保・維持が不可欠なのは自明です。
◉演奏以外の顔も活かすパラレルワークで好きを仕事に
6年間で複数の仕事のバランスを取るのに試行錯誤する中では、
思い切って依頼型の演奏の仕事以外からは一旦身を退き安定収入か
思い返せば、
立て直しを図ったこの1年間では、
いずれも演奏同様に仕事の機会を長く提供頂ける上に、『
◉ピアノの練習時間を確保するために
今月もブライダル演奏はハイシーズン⁉で週末定番に💒👰レストラン演奏は安定の曜日固定の夜に毎週弾いてます
演奏の機会が増えるのは大変喜ばしいのですが、
奏者が心身共に無理のないゆとり生活あってこそ、練習してこそ、
今年こそはピアノ練習に没頭する時間を増やす‼を6年越しで叶え
ご依頼をお断りした先様には心より御詫び申し上げます(__)
注‼)ブライダル演奏がオフシーズンとなればその限りではなく増加するでしょう😆<m(__)m>
📝話題👂の選曲
第67回グラミー賞授賞式が間近に迫っています🎶候補曲から一部👇
・ベンソン・ブーン Beautiful Things:ブライダル演奏の花嫁花婿登場シーン(サビから装飾音符加え)
・レディー・ガガ&ブルーノ・マーズ Die With A Smile:昨年秋口リリース直後から一呼吸置く間に
・坂本龍一 Opus より Aqua:1/17生まれ、当日開催のオンラインコンサート中お聴かせコーナー
📝話題👂の選曲2
・ワン・リパブリック Counting Stars:前述のベンソン・ブーンも同じく今月来日のアーティスト
・三浦洸一 弁天小僧:1月生まれ且つ1/11死去
📝記念日演奏
レストランBGM演奏の一コマ。今週、
・ムーン リバー
・ガブリエル=マリ 金婚式:1月生まれ音楽家
✅コンサートタイトル(はお馴染み、季語や茶杓ご銘を元に):
・青松多寿色(せいしょうじゅしょくおおし):うたえバンバン で滑舌体操
・雉始雊(きじはじめてなく:ももたろう で脳トレ手指体操
・款冬華(かんとうはなさく:エノケンの東京節 で滑舌体操
・早緑月:ドレミの歌 で順音階把握&発語
・大寒:世界の国からこんにちは で滑舌体操
✅タイトルorご当地にちなむ歌選び
・青松多寿色:海(松原とおく〰 の方)
・雉始雊:ももたろう
・款冬華:蕗のとう
・早緑月:春への憧れ
・大寒:青葉城恋唄※開催地が仙台市&さとう宗幸・1月生まれ
2月もどうぞ宜しくお願い申し上げます✨
#grammynominees
#bensonboone
#beautifulthings
#ryuichisakamoto
#opus
#グラミー賞ノミネート
#ベンソンブーン
#坂本龍一
#1月17日生まれ
#ブライダル演奏
#diewithasmile
#来日アーティスト
#onerepublic
#countingstars
#パラレルワークで好きを仕事に
#onlineteacher
#healthcareprofessional
#pianoperformer
#ピアノ演奏
#オンラインリサイタル
#参加型コンサート
#訪問演奏
#健康寿命
#リズム体操
#脳トレ体操
#レストラン演奏
#lacinquantaine
#ガブリエルマリー
#gabrielmarie
#音楽ネタ