2019/10/30
プログラムを組む際の注意点?
ご入居者様向け電子ピアノ使用の音楽会♩で、久々の❝電子ピアノ有❞という事前情報を頼りの音楽会となりました。
実は、電子ピアノと聞いていたのは鍵盤数の少ないキーボードで、ペダル効果も全く期待通りにならなかった…?と、現場に入って遭遇する事態を想定した上で選曲する必要があります。そのため、プログラムについては電子キーボードで演奏することを前提として組んでおくのが良いです。
結果的に、こちらのご施設にあったのはまぎれもなく電子ピアノでした?
今月は10月生まれのクラシック音楽家の楽曲や秋深まる趣のある曲を中心のプログラムで~☟
==プログラム(トーク時間含めて40分構成、*印については歌詞カードを用意)==
1.メヌエット 「アルルの女」第2組曲から(ジョルジュ・ビゼー 作曲、全音ピアノピース 編)
2.季節めぐり?
?まっかな秋*(薩摩忠 作詞、小林秀雄 作曲、上柴はじめ 編)~もみじ*(高野辰之 作詞、岡野貞一 作曲、轟千尋 編)
?音色ビブラフォン:電子ピアノでも少ないながら切り替えボタンがあるのでちょっと工夫してみました\(^_^)/
HP改訂作業にひきずられていつまで経ってもプロフィール動画を取り込んでもらえないので・・・実際にどのような様子かお聴きいただけるように、と僭越ながら自撮りで^^; 寒い日で、腕を出すと余計寒々しくなるので羽織モノを着たままですみません?(なお、リピーター様には舞台用ドレスを着用して臨みます。)
動画はこちらをクリック➡ビブラフォンの音色で「紅葉(途中~)」♫(何かのアラーム音がずっと鳴っていたので途切れたところから。)
3.白鳥「動物の謝肉祭」(シャルル・カミーユ・サン₌サーンス 作曲、一流レストランで奏でるクラシック・ピアノ名曲集 編)
4.季節めぐり=歌謡曲編=
?旅の夜風*(西條八十 作詞、万城目 正 作曲、高橋美夕己 編)~上を向いて歩こう*(永六輔 作詞、中村八大 作曲、石川芳 編)
5.故郷*(高野辰之 作詞、岡野貞一 作曲、轟千尋 編)
6.川の流れのように*(秋元 康 作詞、見岳 章 作曲、HMF 編)
7.スマイル 映画「モダンタイムス」より (チャールズ・チャップリン 作曲)
8.ムーン・リバー 映画「ティファニーで朝食を」より(ヘンリー・マンシーニ 作曲)
9.里の秋(海沼実 作曲、深見麻悠子 編)
約20名の方々がダイニングルームでお待ち下さいました。
このたび、急遽ご依頼いただき、プログラムはお任せします~(#^^#)とのことで、歌える曲を多めにしつつ♬
普段、こうして声を出す機会があまりないからよかった♡楽しかった?というご感想を頂戴し、こちらこそご一緒に楽しませていただきどうもありがとうございました!
動画でも伝わるでしょうか…伴奏と自分の歌声がかき消されるほどのみなさまの声量、大合唱にこちらも熱がはいりました✊また、スタッフの方々におかれましても、歌詞のどこかを確認されるように卒なく歌を促しながら回ってくださってのご支援をありがとうございました。
ここでも最後の「里の秋」では自然と皆さんが歌詞をソラで歌いだしてくださり、歌声を聴きながらいいひとときでした。そして、戦前戦後の昭和歌謡、どこのご施設でも同じくですが、何ともいえず懐かしまれる素敵なお顔を拝見すると、やはりこの時代のモノをもう少し増やしたほうがよさそうですね~。また来てください、と言っていただき、こちらこそです❣是非リクエスト曲とともにお願いします?