プログラムを組む際の注意点? ご入居者様向け電子ピアノ使用の音楽会♩で、久々の❝電子ピアノ有❞という事前情報を頼りの音楽会となりました。実は、電子ピアノと聞いていたのは鍵盤数の少ないキーボードで、ペダル効果も全く期待通り […]
Blog - Part 65
- HOME
- Blog - Part 65
2019/10/24
歌って演奏(^^♪ライブ 2019/10/23
?はじめに?これまでの演奏活動でも、歌付のコーナーでは歌を先導するのに自分も最初から一緒に楽しく歌っています。小さい頃から歌うこと自体も日常生活の中ではとても自然な営みの一つでしたが、それだけならここまで活動を広げること […]
2019/10/21
演奏の極意、日々精進なり~制約こそ無意識を意識化するチャンス!
10月20日の音楽会の様子についてはPiafinity Musical Performanceにアップしています。 指の制約のおかげで意識できたこととは 指の怪我で指と指の間を自由に広げられない制約がかかり、演奏に支障を […]
2019/10/21
Siabloom 響きの宴♪ピアノサロン演奏 2019/10/20 アライブ浜田山
本年三度目の開催です♩ 10月生まれのクラシック音楽家や偉人にちなんだ楽曲や秋深まる趣のある曲を中心にピアノ使用ならではのプログラムで☟ ==プログラム(トーク時間・アンコール曲含めて45分構成、*印については歌詞カード […]
2019/10/19
演奏の極意、日々精進なり~怪我の完治を待つ間に
まずは10月18日の音楽会の様子を持参キーボード使用の具体的な音色の工夫?とともにご紹介します。 デイサービスご利用者様向け音楽会♩ 今月は10月生まれのクラシック音楽家の楽曲や秋深まる趣のある曲を中心のプログラムで☟ […]
2019/10/19
Siabloom 響きの宴♪キーボードサロン演奏 2019/10/18 (ブログご参照)
開催プログラムなどについては ブログ https://www.siabloom.org/news/942 をご参照下さい。
2019/10/19
【御礼】訪問演奏先施設のブログに紹介いただきました♬
先日、9月の訪問演奏をさせていただいたご施設のブログでも音楽会の様子をご紹介くださいました。 ありがとうございます‼ チャームスイート新井薬師 さくらの森弐番館 暮らしのアルバム
つづきます!(^^)! 楽器のないご施設への卓上キーボード持参の音楽会? 今月は9月生まれのクラシック音楽家の楽曲や初秋の趣のある曲を中心に、電子キーボードの特性を生かして曲ごとに雰囲気のある音色でお届けします。シンセサ […]
2019/09/15
演奏の極意、日々精進なり~怪我からも学びつつ
9月14日の音楽会の様子についてはPiafinity Musical Performanceにアップしています。持参キーボード使用の具体的な音色の工夫についてはこちらにメモ?しています。 キーボード持参形式の音楽会はこれ […]
2019/08/18
響の会 第54回ピアノ発表会を終えて一区切り?
本日、年一回の実家のピアノ発表会が終わりました~? 初のフラットタイプの演奏会に ここ数年はかつて発表会に利用してきた手頃な施設が次々と閉館し、発表会一つ開催するにも地元施設の抽選を通過するのが年々難しくなってきています […]