2020/09/22
キーワード:オンラインレッスン SDGs 講座 英語 エクササイズ 音楽 親子 教室
❖ 各種サービス詳細はHPトップページhttps://www.siabloom.org/ プロフィール欄https://www.siabloom.org/profile ご参照 / Overview of our music activities and contact information: Go to https://www.siabloom.org/ or https://www.siabloom.org/profile
Zoom以外のアプリ使用にも対応しています。お気軽にお問合せ下さい。
?9月第四週オンラインレッスンのテーマと30分間の大まかな流れ?
すべての人に健康を ※9月28日は世界狂犬病デー
・おむかえの歌♪
・英語でストレッチ♪
・季節の日本語&英語歌 メロディを聴いて当てっこ遊び♪?
・英語でストレッチ♪
・季節の日本語&英語歌 メロディを聴いて当てっこ遊び♪?
・いろいろな音を表す言葉を使ってお口体操とリズム遊び♪
・テーマ「すべての人に健康を」 - 世界の今ミニクイズ&世界のお友だちを訪ねてみよう?歌ってみよう♪?
・季節の絵本?と9月生まれの音楽家からの贈り物?
・季節の絵本?と9月生まれの音楽家からの贈り物?
・おわりの歌♪
☝この時期に知っておくと便利なベビーサインで英語表現も一挙両得!(^^)!
✣✣✣つぶやき?✣✣✣
先日、所属している学会のネットワークでご案内のあった別の学会の一部をオンライン聴講させていただきました。
先日、所属している学会のネットワークでご案内のあった別の学会の一部をオンライン聴講させていただきました。
以前から、東京開催でないと宿泊までして行かないしなあ…、今は仕事の中心でないから抱えている仕事が落ち着くまで時間を割けないしなあ…、アカデミックの共有の場こそオンラインでつないで欲しいのだけど、と全く勝手ながら前職時代からふと思うことたびたび。自分の怠慢のように後ろめたい気持ちもありました。
が、今年度は、様々な会合がオンライン主流となったおかげで学会も。オンライン仕事がすぐ後に控えていても直前まで有効に時間を使えたり、夜の開催時には夕食の支度をしながら配信を見聴きしたり(ご無礼申し訳ありません?)、と各学会主催者・事務局関係の皆様には大変なお膳立てあってのオンライン開催に感謝しています<m(__)m>
今週のテーマはワクチン絡み。
未だ狂犬病も撲滅に至っていません。発症したらほぼ死に至るという恐ろしい病気です。1950年の狂犬病予防法制定による年一回のワクチン接種の義務化により、日本ではしっかり守り撲滅へと導いてくれた先人の大きな業績があります。今もし日本に流入したら、ワクチン接種者は50%以下(WHO推奨の流行阻止可能な接種率は70%)といわれる現代日本ではひとたまりもありません。そのためにも世界での撲滅達成が急務です。
コロナ禍にある今は、敏感に身近な危機として感じられやすい時期ではないかと思います。
国にもよりますが、私の海外赴任の際には幼い息子にも狂犬病ワクチンを打つ国にあたってしまいました。
数々のワクチンが子どもの身体に入ることによる影響にも、また、そうした防御に頼る必要のある場所にいかなければならないことにも、独りの時にあちこち巡っていたのと違い、子どもを連れているという意味の重さに一つ一つ不安を抱えながら一つ一つ超えてはホッとした頃を思い出します。
一週間ほど前、ビル&メリンダ・ゲイツ財団は、「新型コロナウイルス感染症のワクチンを世界各国の人口に応じて均等に分配すれば、高所得国が優先的に入手する場合に比べて大幅に死亡例を減らすことができる」とする報告書を提示して、ワクチン供給が経済格差に左右されないよう国際社会に向けて呼びかけています。
ワクチンの望ましい分配の在り方が崩れるような類似の現象は、国内でも既に指摘されているBCGワクチン接種が挙げられます。小児に接種が必要なワクチンをコロナ感染リスクが下がるという話題に乗じて接種しても効果のない大人が横取り。結果的にそういうこと。
小児がなぜコロナ重症化しないかの研究途上で、ひとつには訓練免疫という考え方がでてきています。
コロナ禍はお互いの行動が影響し合っているということを如実に意識させられ、あらためて一人一人の意識を高めて日常行動にも注意しあい、“『適時適切な』ワクチンを接種しようと勧奨、徹底のチャンスでもあります。
今冬のコロナとインフルの同時流行の可能性からもインフルエンザワクチン接種の必要性が上げられています。個人はインフルエンザワクチン接種を!以前もつぶやきましたが政府は封じ込め政策をキーポイントに!
職業柄、感染リスクを考慮して人の多い時間帯、人の集まるところをずっと避け、お墓参りは10月に。連休最後の本日、さすがに子どももガス抜きしたいと言い外出へ(^^)/