2019/07/29
持参キーボードの新たな演奏スタイル第二弾(^^♪
前日の音楽会を終えてから単発の自己啓発セミナーに向かう途中、こちらも急遽ヘルプの要請をいただきまして、連日誠にありがたいことでご縁に感謝いたします?
~~ここでは蛇足ですが心に響いたことなので~~
当初この日はお仕事を入れる予定でなかったので、セミナーには大幅遅れての参加でしたがマンツーマンの補講までしてくださいました?失礼ながらかなりリーズナブルなお値段でご提供くださっているセミナーで、また、超ご多忙の先生だと想像するのに一人一人にここまで懇切丁寧に接されるご姿勢とお人柄にもとても学ぶべきものがあると感じています。
前回より、持参キーボードならでは?600種類以上ある音色リストからそれぞれの曲のイメージに合うような音色を選んで、多彩な音を組み合わせる工夫をしています。オーケストラやアンサンブルサウンドも内蔵されているリストなのですが、さらに2種類組み合わせて独自の2つの音色を楽しむという機能も設置されているので、まだまだ今後も色々と試していきたいと思います。
キーボードの多様使用をきっかけに、聴衆の方々にも新しい発見があるかも⁈、そしてそもそも自分自身にとって調べる事柄が広がり新たに知ることが増え、音楽感性も広がっていく気がします。いずれ他の演奏者の方とのコラボへの具体的な希望や発展にもつながっていけたらと願っています。
当日のプログラムはこちらです☟
==プログラム(トーク時間含めて45分構成、*印については歌詞カードを用意)==
今月は、7月生まれの作曲家であるフォスターの楽曲と、やはり7月生まれの芸術家のジャン・コクトーが好んだサティの楽曲を取り上げつつ、夏到来の季節ならではの暑さを感じ、そして涼を求めて清々しさを感じられるような映画音楽や日本の歌を中心にお届けします。
1.故郷の人々~なつかしのわがケンタッキーの家
(フォスター 作曲、カクテル・ピアノ~シネマ&クラシック編~、長由美子 編)
2.上を向いて歩こう*(永六輔 作詞、中村八大 作曲、石川芳 編)
3.映画音楽で季節めぐり?
「ムーン・リバー」~「サマータイム ジャズバージョン」~「ジムノペディ第1番」
4.故郷*(高野辰之 作詞、岡野貞一 作曲、轟千尋 編)
5.ル・ローヌ(服部克久 作曲)
6.見上げてごらん夜の星を*(永六輔 作詞、いずみたく 作曲、鈴木奈美 編)
7.異国巡り??
「交響組曲シェヘラザード 第三楽章 若き王子と王女」~「椰子の実」
?メモ? 夏らしく開放的に外の世界に想いを馳せて-
シェエラザードでは、ペルシャのお話にちなみ、イランの後世の楽器にはなりますが、サントゥールという打弦楽器の音色で?椰子の実では、クリスタルと名付けられた、低音部がマリンバのようなまろやかな音色で。展開部では二オクターブ高くしてオルゴールのような音色で?
8.川の流れのように*(秋元康 作詞、見岳章 作曲、HMF 編)
9.浜辺の歌ピアノソロバージョン(成田為三 作曲、 鈴木奈美 編)
場所は食堂にて。ご入居者様からみて正面のホワイトボード両面には本日のプログラム前編&後編、とスタッフの方が事前に大きく書いて準備くださっていて、総勢30名以上の方々にお集まりいただいているところに入場しました。スタッフの方々の見事な演出で最初の歌での盛り上げ誘導を皮切りに(でもたぶん盛り上げ役がなくても?)皆さまの大合唱が続きました。最後の浜辺の歌にも大勢の方が歌詞を口ずさんでくださり、最後までどうもありがとうございました♡
その後のティータイムのお時間での皆さまとの歓談にもお誘いくださり❣それぞれのテーブルに移動しながら和やかに歓談させていただきました。こうした機会があると感想やご希望をお聞きできるのはもちろんのこと、こちらのご施設での普段の生活の様子もわずかな時間でも直に触れられるので、貴重でありがたい時間でした。これまでカラオケなどでよく歌ってこられた方からはすぐリクエスト曲も出てくるものだなあと思いました。
いただきました、リクエスト✊なので、是非また機会が巡ってきますように✨